和の駐車場
暮らしの庭3大要素から考えると、
この庭は「使う」のウェートが一番高いです。
しかし、「魅せる」も非常に高く
半分づつを占めています。
■造園概要■
車の数が増え、コンクリート板の飛石に芝生敷きだったアプローチに車を停めるようになった。
地盤が軟弱で、わだちが出来てしまい、排水も悪いので何とかしたい。
□提案内容□
コンクリートで固めて強固な駐車場を造る案と、メンテナンスが多少必要でも、車の無い時には庭に見える提案と二つ行いました。
結果はご覧の通り。
向かって左側の縁石は既存のレンガとコンクリート板で高さ調整してあります。
余ったコンクリート板は、悪天候時に足元が汚れにくいように、駐車場~玄関へ向けたアプローチに張り直しました。
・・・ 会社概要、職人のご紹介など。
・・・ お問い合わせから施工完了までの流れ
・・・ 作成した図面・パースをご紹介
・・・ お客様のご意見・ご感想をご紹介
・・・ お問い合わせの多いご質問とその回答
・・・ お問合せ、ご相談、各種お申し込み
関連記事