穴の空いた垣根の復活はいつ?
カイヅカイブキという植木があります。
昔、人気を博して多くの家庭に
生垣として植えられた木です。
その対処にお困りの方が
何と多いことか!!
この夏に、
カイヅカイブキの生垣が困る
という内容の記事を書かせて頂きました。
その時の画像がコチラ。
この穴は、一体どれだけの月日を経れば
埋まってくるのでしょうか?
ここに、参考となる画像があります。
この生垣、実は5年前に全くの空洞になるまで
いわば一番上の画像のような状態にした生垣です。
5年あればこれだけ回復させる事も出来ます。
「も?」
そうです、回復しない事「も」あります。
日当りや切り取る量や箇所で随分違うものなのです。
ご自宅の垣根を思い切って詰める時は
そういった事も考えておくと良いかもしれませんね。
・・・ 会社概要、職人のご紹介など。
・・・ お問い合わせから施工完了までの流れ
・・・ 作成した図面・パースをご紹介
・・・ お客様のご意見・ご感想をご紹介
・・・ お問い合わせの多いご質問とその回答
・・・ お問合せ、ご相談、各種お申し込み
関連記事