2006年06月21日 17:30
今回は、清水区のMさんより頂いた質問です。
ありがとうございます!
Q:庭の雑草をどうにかしたいのですが。土を掘り返して根を抜いて除草剤をまいても生えてきてしまいます。表土の上にチップ材を厚めに敷いてみようと思いますが,効果はありますか?また何か良い方法があったら教えて下さい。
A:まずは除草剤についてお答えします。
誤解を招きがちですが、除草剤は草を枯らすための薬剤であり、草が生えないようにするための薬剤ではありません。
つまり、広く出回っている除草剤は、葉から吸収した薬剤が体に回り、根を枯らすものが一般的ですので、そこに草がないと効果が無いわけです。
今後除草剤を散布する時は、「草がはびこってうっとうしいな~」という思いをググッと堪えて頂き、草のある状態で散布してみて下さい。
その後、枯れた草を刈る等の方法で取り除き、更に発生して来た草に追い討ちをかける様にもう一度除草剤をかけると効果が上がります。
是非、試してみて下さい。
次回は、チップ材についてお答えします。
-----