その詳しい解説をご覧になりたい方は コチラ からお読み下さい。
また、当社に興味を持って下さった方は
コチラ から会社本体のホームページへ
コチラ から当社のエクステリアブランドページに
それぞれ移動できます。
2010年12月27日
日々是精進
十一月になって、車で走っていると
色んなところで紅葉が見られるようになりました。
会社のモミジもきれいに真っ赤に紅葉しています。
今年はどこか紅葉が有名なところへ
行きたいと思います。
今月は色んなお宅で
垣根の改修をさせてもらいました。
まだまだ、練習不足で怒られながら
仕事をさせてもらっています。
建仁寺垣の改修もやらせてもらいました。
建仁寺垣は、四つ目垣とぜんぜん違って
雌竹を並べるときに全体が傾かないように
上下を変えながら並べていったり
しゅろ縄を結ぶ時はふたりで一緒に表と裏から結んだり
とても難しかったです。
でも、建仁寺垣も自分で、できるようにしたいと思いました。
今月は他にも色んな場所で
ハンマーモアという草刈機を使わせてもらいました。
刈り残しが無いようにうまく刈っていかないといけないので
とても難しかったです。
最初にやった現場では、自転車道で
平日だったのであまり周りに気を使わないで
ハンマーモアで刈ることが出来ましたが
次の現場は、道路の、中央分離帯だったので
ゴミや石が飛ばないように
注意しながら刈っていったので難しかったです。
刈り残しもだいぶ残ってしまったので
次に、ハンマーモアで刈る機会がある時は、周りに注意しながら
刈り残しが無いように刈りたいと思います。
▼ 舩越造園のご案内 |
・・・ 会社概要、職人のご紹介など。 |
▼ 工事の流れ |
・・・ お問い合わせから施工完了までの流れ |
・・・ 作成した図面・パースをご紹介 | |
▼ お客様の声 |
・・・ お客様のご意見・ご感想をご紹介 |
▼ よくあるご質問 |
・・・ お問い合わせの多いご質問とその回答 |
▼ 料金について |
・・・ 料金について。具体的にはお問合せ下さい。 |
▼ 各種お問い合わせ |
・・・ お問合せ、ご相談、各種お申し込み |
Posted by 浜松の造園屋ふなこし at 12:28│Comments(0)
│中の人たち