その詳しい解説をご覧になりたい方は コチラ からお読み下さい。
また、当社に興味を持って下さった方は
コチラ から会社本体のホームページへ
コチラ から当社のエクステリアブランドページに
それぞれ移動できます。
2012年11月07日
色んなやつら
ようやく秋めいて来た感じがします。
毎年の様に残暑が厳しいと言われる昨今ですが
やはり彼岸が近づくと
朝晩の空気も何かしら冷気が入り混じっているような気が致します。
会社の周囲の田んぼも稲刈りが進み
刈られた田を見るとそこだけ秋の様相です。
現在草刈りなどの仕事も多いのですが
ヌスビトハギや、センダングサ、イノコズチなど、衣服に種がくっつく様になり
一部の草は秋へと移行している様です。
先日草刈り作業の中で、フェンスにフウセンカズラが巻きついており
袋の中の種を見ますと、袋に付いている側の皮模様が見事なハート形となっており
こんな所にもハート形が、と感心してしまいましたが
今回は『ハート形の植物』の話を少し・・・。
テレビなどで犬や猫の模様や、牛などの毛の模様が
ハート形に見えるものが良く紹介されますが
草や、木の葉の中には、見事なハート形になっているものが数多くあります。
少し見渡すだけで、サツマイモ、自然薯、アサガオと
きれいな形のものがすぐ近くにあります。
園芸植物にはハート形と言う事で人気の品種もあり
ハートカズラやメセンの仲間は形が面白いので商品とされているのでは?
とひと目で分かります。
樹木の中ですと街路樹にもなっている
カツラ、庭木ではボダイジュ、最近人気のあるマルバノキ、ハンカチノキ
ダンコウバイ(小型の葉はハート形)と
何れも落葉樹ですがきれいな形をしております。
特にマルバノキ、ハンカチノキ、ダンコウバイは紅葉もすばらしく
是非、庭の中へ一本と進めたいものです。
どれも樹形はもう一つの感はありますが
春と秋は目を楽しませることは間違いないでしょう。
ただ沿岸部では発色がよくないかもしれませんが
葉っぱの形だけでも観賞価値があるのでは?
と思うのですが、皆さま如何でしょう。
ただハンカチノキだけは植物園に行かないと花は見られないかも?
※この記事は長らくご愛顧頂いている
※お施主様向けのニュースレター9月号に掲載したものです
毎年の様に残暑が厳しいと言われる昨今ですが
やはり彼岸が近づくと
朝晩の空気も何かしら冷気が入り混じっているような気が致します。
会社の周囲の田んぼも稲刈りが進み
刈られた田を見るとそこだけ秋の様相です。
現在草刈りなどの仕事も多いのですが
ヌスビトハギや、センダングサ、イノコズチなど、衣服に種がくっつく様になり
一部の草は秋へと移行している様です。
先日草刈り作業の中で、フェンスにフウセンカズラが巻きついており
袋の中の種を見ますと、袋に付いている側の皮模様が見事なハート形となっており
こんな所にもハート形が、と感心してしまいましたが
今回は『ハート形の植物』の話を少し・・・。
テレビなどで犬や猫の模様や、牛などの毛の模様が
ハート形に見えるものが良く紹介されますが
草や、木の葉の中には、見事なハート形になっているものが数多くあります。
少し見渡すだけで、サツマイモ、自然薯、アサガオと
きれいな形のものがすぐ近くにあります。
園芸植物にはハート形と言う事で人気の品種もあり
ハートカズラやメセンの仲間は形が面白いので商品とされているのでは?
とひと目で分かります。
樹木の中ですと街路樹にもなっている
カツラ、庭木ではボダイジュ、最近人気のあるマルバノキ、ハンカチノキ
ダンコウバイ(小型の葉はハート形)と
何れも落葉樹ですがきれいな形をしております。
特にマルバノキ、ハンカチノキ、ダンコウバイは紅葉もすばらしく
是非、庭の中へ一本と進めたいものです。
どれも樹形はもう一つの感はありますが
春と秋は目を楽しませることは間違いないでしょう。
ただ沿岸部では発色がよくないかもしれませんが
葉っぱの形だけでも観賞価値があるのでは?
と思うのですが、皆さま如何でしょう。
ただハンカチノキだけは植物園に行かないと花は見られないかも?
※この記事は長らくご愛顧頂いている
※お施主様向けのニュースレター9月号に掲載したものです
Posted by 浜松の造園屋ふなこし at 15:01│Comments(0)
│中の人たち