なぜ不満に思うのか
私達の造園業界を含め、建築業界はクレーム産業と呼ばれています。
まったく失礼な話です。
クレームという言葉に対する印象が悪すぎます。
しかし、お客様が工事に納得できないという場面の多い
業界である事は事実です。
なぜ、いわゆるクレームなるものが生まれるのでしょうか?
多くは、「誤解」からくるものであると言われています。
設計者は図面どおりの工事が出来上がった段階で
完成であると思っています。
しかしお客様は、イメージどおりの生活が営まれ始めた段階で
完成であると思っています。
設計デザインの打合せの段階で
詳細な数字や鉄筋の数や位置などを
詳細に伝えられても全く関係なく
※もちろん手抜きは言語道断ですが・・・
工事が終わった後の生活を伝えなければいけないのです。
工事が終わってからがスタートだ、と様々なホームページに
書いてあるのを見かけますが、何を根拠にそう言っているのか
もう一度チェックしてから問い合わせてみてください。
関連記事