脱水症状は庭屋の敵です!
暑いですね!
今年の台風は少ないため、
お米などの農産物は豊作になると聞きました。
味覚の秋が待ち遠しい僕は
今年も栗で炊き込みご飯が出来るのでしょうか?
8月は設計の仕事も無く
外に出て炎天下の中フラフラになりながらも
仕事に勤しんでおりました。
毎日の熱中症対策は壱に睡眠、弐に水分補給、
参に暑さに慣れることです。
水分補給は看護師の友人が
会うと必ず水分を取るようにと心配されるため、
それを正直に守るようにしています。
参の慣れはいつもの生活で涼しい環境に慣れるとその分、
すごく汗をかいて脱水症状になるため
日ごろから我慢をしています。
皆様も熱中症や脱水症状にお気を付けください。
最近は僕の実家もカーポートの屋根が古くなり
波トタンが割れて穴も空き
雨が車にかかる様になってしまい困っています。
カーポートが付いて二十数年・・・
波トタンを買って来て自ら張り替えても良いのですが!
最近の車は車高も高くなり
僕の車でも屋根がギリギリで入る高さで、
この際なら一番安いカーポートを探して
付け替えたほうがいいのでは?
と思い探していますが、
最新のカーポートの屋根は凄いですね!
赤外線や熱を遮断して
車の中が暑くなりにくい設計になっているとかで
僕も欲しいです。
※この記事はニュースレターに掲載したものです
関連記事