木の実のけんか

浜松の造園屋ふなこし

2013年12月17日 19:39

木の実のけんかという絵本を、ご紹介したいと思います。

伝統芸能「狂言」(このみあらそい)を
下敷きにして作られた絵本です。

ある山に、いち早く花を咲かせる大きな桜の木がありました。
となりの山に住んでいる橘一族のタチバナ、ダイダイ
クネンポ、ユズ、ブシュカン、ブンタン、キンカンが
それを知りみんなで花見にやってきました。

みんな楽しそうですが、その様子を
木の陰からこの山に住むクリの実が見ていました。

「失礼な奴らだ。他の山から来たのに・・・
私に断りもなく花見をするとは。」

挨拶と称して、花見の席に加わったクリの実。
最初のうちは、たわいもない会話が続きます。

そのうちクリの実が「どなたか歌でも聞かせてくださらぬか」と言い
その歌に対して、クリの実が大笑いしたから
さあ大変つかみ合いの喧嘩になるも
いかんせん多勢に無勢クリの実は泣きながら逃げ出しました。

しばらくしてクリの実が、カキ、ナシ、ウメ、ザクロ、ナツメモモを
引き連れて仕返しにやって来ました。

桜の木の下で、木の実たちが入り乱れて
激しい争いがしばらく続きますが
最後に桜の木が身をよじり大風が吹き荒れ
みんなふきとばされて
桜の木は何事もなかったように静かにたたずんでいました。



※この記事は舩越造園が毎月発行しているニュースレターの
※11月号に掲載されたものです




 


舩越造園のご案内

・・・ 会社概要、職人のご紹介など。




工事の流れ

・・・ お問い合わせから施工完了までの流れ



図面・パースのご案内

・・・ 作成した図面・パースをご紹介



お客様の声


・・・ お客様のご意見・ご感想をご紹介



よくあるご質問

・・・ お問い合わせの多いご質問とその回答



料金について

・・・ 料金について。具体的にはお問合せ下さい。




各種お問い合わせ

・・・ お問合せ、ご相談、各種お申し込み








関連記事