座禅
坐禅を組むことで日常を離れ、何も考えない、
何事にもとらわれない時間と空間を持つことができ、
自分に向き合うことができます。
とくに現代においてはたくさんの情報や
目まぐるしく流れる時間の中で自分を知る、
自分と対面するという時間は、
徐々に失われつつあります。
無になることに専念すると、
次第に様々な妄想にとらわれることが
なくなります。
そうすると、
人間が本来持っている心がはっきりと出てきて、
自分を今まで苦しめてきた悩みが軽減する
というのが禅の教えです。
坐禅をすることで、
自分の内側にもっている様々な能力、良い性格、
人に好かれるところが自然にあらわれてくるというわけです。
自分と向き合うって言うことがよくわからないぶん
余計興味持ってしまいますね。
その意味を考え今年は自分と向き合う一年にします。
※この記事は舩越造園が毎月発行しているニュースレターの
※2月号に掲載されたものです
・・・ 会社概要、職人のご紹介など。
・・・ お問い合わせから施工完了までの流れ
・・・ 作成した図面・パースをご紹介
・・・ お客様のご意見・ご感想をご紹介
・・・ お問い合わせの多いご質問とその回答
・・・ お問合せ、ご相談、各種お申し込み
関連記事