貴方の暮らしを考えると庭は3つに分かれます
その詳しい解説をご覧になりたい方は コチラ からお読み下さい。

また、当社に興味を持って下さった方は

コチラ から会社本体のホームページへ
コチラ から当社のエクステリアブランドページに

それぞれ移動できます。

2006年06月30日

庭石が出迎える庭

  

■概要
個人造園です。
境界ブロックは すでに施工済みでしたので、更地だった内部を計画しました。
また、園芸をされたいというご希望を受け、年間園芸計画も併せて提案しました。



■設計ポイント
奥行き感を出すための横直線は、シブ~イ黒御影のピンコロ縁石を使いました。
また、草取り手間を軽減するため、土舗装とタマリュウの築山(盛土)を設け、配水環境の改善の為、(目には見えませんが)暗渠配水を設けてあります。
そして、隣家のコンクリート壁を隠す意味で、黒穂垣を設けました。



雨にたたられ、工期が大幅に伸びてしまった事が悔やまれますが、当社を信じて待って頂いたお施主さんには、いくら感謝しても足りません。
ありがとうございました。

-----造園工事DETA-----
施工面積=39.5平方メートル
概算金額=770,000


お問合せは コチラのフォーム よりお願いします。


同じカテゴリー(施工例集)の記事
山荘の静寂
山荘の静寂(2014-10-21 17:38)

移り変わり
移り変わり(2013-06-11 17:34)

3段活用・・・
3段活用・・・(2013-05-18 18:36)


<< 前の記事次の記事 >>

Posted by 浜松の造園屋ふなこし at 18:00│Comments(0)施工例集
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
浜松の造園屋ふなこし
浜松の造園屋ふなこし
創業50年、浜松で自然素材を使った庭造りを得意としている、舩越造園といいます。 実績は、三方原墓園の大規模庭園から家庭のちょっとした坪庭まで、浜松市内に200以上。庭園や企業緑地管理は重要文化財指定の寺院や一部上場企業まで多数。 最近では、60万円~150万円くらいの造園が多いです。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
削除
庭石が出迎える庭
    コメント(0)