その詳しい解説をご覧になりたい方は コチラ からお読み下さい。
また、当社に興味を持って下さった方は
コチラ から会社本体のホームページへ
コチラ から当社のエクステリアブランドページに
それぞれ移動できます。
2010年07月24日
シャア専用ザクと庭造り技術
この写真、ご覧下さい。↓↓

熟練の仏師(仏像の彫刻家)が手彫りした
シャア専用ザクです。
そう、あのガンダムの
赤い彗星 です。
大きな画像を見ると分かりますが
木目を活かして、より丸みを強調している所なんかは
さすがの技術ですね。
さて、仏教と密接な関係にある仏師ですが
庭の世界でも仏教とシンクロする部分があります。
石立僧(いしたてそう)といって、
石庭を造る事で仏教の修行とするお坊さんです。
有名なところでは夢窓疎石さんとかでしょうか。
※さん付けで良いかは分かりませんが一応・・・
仏像ほど古くからではありませんが
仏教の世界では造園家も需要があったんですね。
でも、その時代時代で需要は変わります。
仏像よりもモビルスーツが話題になるように。
しかし、そこで発揮されている技術はなんら変わらないのです。
もちろん、この 木彫りのシャア専用ザク の需要が爆発的に
あるかと言えば、そうではありませんが
ひとつのヒントになっていると私は思います。
持っている技術を需要のある市場で発揮するとしたら
どんな事が考えられるか・・・
何だかワクワクしてきませんか?
古い伝統技術を面白く転化できたら
いいですね!!
そんな創業50年の伝統技術と新しい需要を日々研究する
当社に庭に関するアドバイスをお聞きになりたい方は
こちらまで
053-522-2011
「庭の事で相談なんだけど専務居ますか」
と言って下さい(笑)

熟練の仏師(仏像の彫刻家)が手彫りした
シャア専用ザクです。
そう、あのガンダムの
赤い彗星 です。
大きな画像を見ると分かりますが
木目を活かして、より丸みを強調している所なんかは
さすがの技術ですね。
さて、仏教と密接な関係にある仏師ですが
庭の世界でも仏教とシンクロする部分があります。
石立僧(いしたてそう)といって、
石庭を造る事で仏教の修行とするお坊さんです。
有名なところでは夢窓疎石さんとかでしょうか。
※さん付けで良いかは分かりませんが一応・・・
仏像ほど古くからではありませんが
仏教の世界では造園家も需要があったんですね。
でも、その時代時代で需要は変わります。
仏像よりもモビルスーツが話題になるように。
しかし、そこで発揮されている技術はなんら変わらないのです。
もちろん、この 木彫りのシャア専用ザク の需要が爆発的に
あるかと言えば、そうではありませんが
ひとつのヒントになっていると私は思います。
持っている技術を需要のある市場で発揮するとしたら
どんな事が考えられるか・・・
何だかワクワクしてきませんか?
古い伝統技術を面白く転化できたら
いいですね!!
そんな創業50年の伝統技術と新しい需要を日々研究する
当社に庭に関するアドバイスをお聞きになりたい方は
こちらまで
053-522-2011
「庭の事で相談なんだけど専務居ますか」
と言って下さい(笑)
Posted by 浜松の造園屋ふなこし at 09:43│Comments(0)
│よく分かる?解説