貴方の暮らしを考えると庭は3つに分かれます
その詳しい解説をご覧になりたい方は コチラ からお読み下さい。

また、当社に興味を持って下さった方は

コチラ から会社本体のホームページへ
コチラ から当社のエクステリアブランドページに

それぞれ移動できます。

2011年01月14日

世界を動かす授業

いや~、一昨日のWBSになってしまいましたが
なかなか面白い内容でした。

世界を動かす授業

ちょい高めの消費が注目される中
その表現方法をどうすべきか?という所が考えさせられました。

ちょい高め+自分スタイル=これからの消費
そんなイメージが湧いたWBSでした。


それと、興味深かったのは書籍の推薦。
いつも「スミスの本棚」というコーナーで経営者達が
自分の推薦図書を披露してくれるのですが
昨日は唐突に、ほんとうに唐突に一冊の本が薦められました。

ハーバードの世界を動かす授業

アマゾンの書評を見ると、何となくカラクリが見えるようで(笑)
ものの売り方として、大変参考になるお話でした!

と、皮肉も交えて。



同じカテゴリー(聴取力倍増計画)の記事
WBSとデキビジ!
WBSとデキビジ!(2011-01-10 14:22)

恒例WBS
恒例WBS(2011-01-07 18:09)

新年最初のWBS
新年最初のWBS(2011-01-05 09:01)

昨日のWBS
昨日のWBS(2010-12-29 17:51)

イヴのWBS
イヴのWBS(2010-12-27 18:52)


<< 前の記事次の記事 >>

Posted by 浜松の造園屋ふなこし at 16:49│Comments(0)聴取力倍増計画
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
浜松の造園屋ふなこし
浜松の造園屋ふなこし
創業50年、浜松で自然素材を使った庭造りを得意としている、舩越造園といいます。 実績は、三方原墓園の大規模庭園から家庭のちょっとした坪庭まで、浜松市内に200以上。庭園や企業緑地管理は重要文化財指定の寺院や一部上場企業まで多数。 最近では、60万円~150万円くらいの造園が多いです。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
削除
世界を動かす授業
    コメント(0)