その詳しい解説をご覧になりたい方は コチラ からお読み下さい。
また、当社に興味を持って下さった方は
コチラ から会社本体のホームページへ
コチラ から当社のエクステリアブランドページに
それぞれ移動できます。
2013年09月25日
夏は過ぎ・・・
このボロボロの金属片。。。

草刈り機のマフラーです。
今年の夏は暑過ぎでして
オイルとガソリンを混ぜた混合油も
通常の配合では機会が停まってしまったりしていました。
やむなく、オイルを多めにしたりして急場をしのいでいたのですが
今度はオイルが多すぎて
マフラーにベッタリ・・・・・
それを取るためにバーナーで焼いたりと
機械担当者のYくんSくんには朝から苦労を掛けました。
季節は秋。
ようやく、本来の配合比で機械を使えそうです。

草刈り機のマフラーです。
今年の夏は暑過ぎでして
オイルとガソリンを混ぜた混合油も
通常の配合では機会が停まってしまったりしていました。
やむなく、オイルを多めにしたりして急場をしのいでいたのですが
今度はオイルが多すぎて
マフラーにベッタリ・・・・・
それを取るためにバーナーで焼いたりと
機械担当者のYくんSくんには朝から苦労を掛けました。
季節は秋。
ようやく、本来の配合比で機械を使えそうです。
▼ 舩越造園のご案内 |
・・・ 会社概要、職人のご紹介など。 |
▼ 工事の流れ |
・・・ お問い合わせから施工完了までの流れ |
・・・ 作成した図面・パースをご紹介 | |
▼ お客様の声 |
・・・ お客様のご意見・ご感想をご紹介 |
▼ よくあるご質問 |
・・・ お問い合わせの多いご質問とその回答 |
▼ 料金について |
・・・ 料金について。具体的にはお問合せ下さい。 |
▼ 各種お問い合わせ |
・・・ お問合せ、ご相談、各種お申し込み |
Posted by 浜松の造園屋ふなこし at 16:43│Comments(0)
│現場報告です