貴方の暮らしを考えると庭は3つに分かれます
その詳しい解説をご覧になりたい方は コチラ からお読み下さい。

また、当社に興味を持って下さった方は

コチラ から会社本体のホームページへ
コチラ から当社のエクステリアブランドページに

それぞれ移動できます。

2009年07月15日

嬉しいお知らせ!

当社で行なっているお墓参り代行業、

今度は日本経済新聞の静岡版に載せて頂きました。

記事に載った事も当社の社会性を認められた証なので

本当に嬉しいのですが、

それよりも「載ってたよ!」とメールをくれたり電話をくれたり

一緒に喜んでくれる仲間がいる事がとても嬉しいです。


↓ 記事の切り抜きです。

浜松 墓参り 日経

日本経済新聞社さま、ありがとうございます!


「お墓参り代行」は、ある種ショッキングな印象になりがちですが

【故郷に帰りたいけれど忙しくて戻れない】
【体調がすぐれなくて外出に制限がある】

など様々な事情によってお墓参りできない方に代わって

掃除、草むしり、献花、線香などの作業を行なうサービスです。


私たち舩越造園は、庭造りや庭木の手入れを通して

四季が移ろい、歴史が積み重なる、日本の美しい時間を守る事で

お施主さんに心の安らぎを得て頂いて来ました。

そうです、「季節や歴史を通して心の安らぎを得て頂く業」ですから


提供する手段は変わっても
提供しているサービスは
変わりません。



詳しいお問合せは このブログ右上にある
「オーナーへメッセージ」からお願いします。



今後も益々のご愛顧をよろしくお願いいたします。


同じカテゴリー(メディア等掲載)の記事
造園業界の行く末?
造園業界の行く末?(2011-04-29 19:13)

執筆依頼
執筆依頼(2009-09-24 16:53)


<< 前の記事次の記事 >>

Posted by 浜松の造園屋ふなこし at 08:52│Comments(0)メディア等掲載
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
浜松の造園屋ふなこし
浜松の造園屋ふなこし
創業50年、浜松で自然素材を使った庭造りを得意としている、舩越造園といいます。 実績は、三方原墓園の大規模庭園から家庭のちょっとした坪庭まで、浜松市内に200以上。庭園や企業緑地管理は重要文化財指定の寺院や一部上場企業まで多数。 最近では、60万円~150万円くらいの造園が多いです。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
削除
嬉しいお知らせ!
    コメント(0)