貴方の暮らしを考えると庭は3つに分かれます
その詳しい解説をご覧になりたい方は コチラ からお読み下さい。

また、当社に興味を持って下さった方は

コチラ から会社本体のホームページへ
コチラ から当社のエクステリアブランドページに

それぞれ移動できます。

2006年08月28日

庭 春夏秋冬14

新しい草刈機を購入した。



「こんなものよく使っているな」と農機具屋のオヤジさんに言わしめた我社の機械達だが、さすがに3台の良い部分だけを併せて1台にしているような機械ばかりになってくると、あちこちにガタが来る。



「もうだめ、治しようが無い。今すぐにでもマトモに動くのが欲しい」



機械整備の担当者から悲鳴が上がったので、早速買いに走る。



プロ用のちゃんとしたものを扱っている店だから値段もそれなり。



といっても、最近の草刈機は超軽量でいながらシャフトが頑丈にできているようで、驚きの高性能。



お店のご好意でサービスしてもらって、キョーリツ製の新品3台購入。



気前が良いからではない。現場にマトモな草刈機がいよいよ無くなってしまったからだ(笑)



急いで動作確認をしてもらい、剥き身でそのまま車に積み込んで、大急ぎで現場へ。



新型の軽さに ほくそ笑むみんなを見ると、出費の痛さなど吹き飛んでしまう心境だ。



同じカテゴリー(現場報告です)の記事
7月30日の記事
7月30日の記事(2024-07-30 12:58)

枕木の発がん性
枕木の発がん性(2015-08-04 07:36)

横を見る理由とは
横を見る理由とは(2015-06-26 13:58)


<< 前の記事次の記事 >>

Posted by 浜松の造園屋ふなこし at 18:25│Comments(0)現場報告です
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
浜松の造園屋ふなこし
浜松の造園屋ふなこし
創業50年、浜松で自然素材を使った庭造りを得意としている、舩越造園といいます。 実績は、三方原墓園の大規模庭園から家庭のちょっとした坪庭まで、浜松市内に200以上。庭園や企業緑地管理は重要文化財指定の寺院や一部上場企業まで多数。 最近では、60万円~150万円くらいの造園が多いです。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
削除
庭 春夏秋冬14
    コメント(0)