その詳しい解説をご覧になりたい方は コチラ からお読み下さい。
また、当社に興味を持って下さった方は
コチラ から会社本体のホームページへ
コチラ から当社のエクステリアブランドページに
それぞれ移動できます。
2010年10月06日
造園一筋 創業百年への・・・
祖父が創業したこの舩越造園も
昭和六十三年に法人化してからこの九月末で
二十三期の決算を迎える事になりました。
個人事業として祖父が活動していた時期と併せますと
なんと創業五十年の節目になります。
皆様の御愛顧なくして、当社の存続は無かったと断言できます。
この場を借りて、感謝申し上げます。
さて、こうして五十年を迎えたからには
次なる目標は【創業百年】です。
私は今年三十七歳になりましたので
五十年後は八十七歳・・・
少なくとも、現役最前線で事業を営んではいないと思われます。
ただ、いきなり八十七歳になる訳ではなく
一年づつ仕事を積み重ねて行く間に新たに当社に入り
庭仕事に精を出し日々生活を送っているはずの
五年後十年後五十年後の職人のために
百周年を無事に迎えるための礎だけは築いておかなければ
なりませんので実現に向けた構想や計画は練っております。
人々の生活スタイルが激変していく中
我々庭職人が求められる事とは?
その技術が必要とされる場面とはどんな場面なのか?
ひとつの軸となる考え方を示し
そこへ向かって行くために絶えず変化を繰り返しながら
皆がそれぞれできる事をして行く。
悪化する経営環境の中では
皆には相当厳しい事を強いて行かなければならないのでしょうが
そういう五十年間を皆と過ごせれば
過ごすための礎を築ければ
こんなに幸せな事は無いと感じています。
これからも変わらぬご愛顧をお願いします。

▼ 舩越造園のご案内 |
・・・ 会社概要、職人のご紹介など。 |
▼ 工事の流れ |
・・・ お問い合わせから施工完了までの流れ |
・・・ 作成した図面・パースをご紹介 | |
▼ お客様の声 |
・・・ お客様のご意見・ご感想をご紹介 |
▼ よくあるご質問 |
・・・ お問い合わせの多いご質問とその回答 |
▼ 料金について |
・・・ 料金について。具体的にはお問合せ下さい。 |
▼ 各種お問い合わせ |
・・・ お問合せ、ご相談、各種お申し込み |
Posted by 浜松の造園屋ふなこし at 17:32│Comments(0)
│中の人たち