その詳しい解説をご覧になりたい方は コチラ からお読み下さい。
また、当社に興味を持って下さった方は
コチラ から会社本体のホームページへ
コチラ から当社のエクステリアブランドページに
それぞれ移動できます。
2011年08月24日
日々是精進。
今年は、梅雨が早めに明けました。
梅雨のあいだも、雨の日が少なく、
暑い日が多かったと思います。
今年も、七月上旬の段階で、三十度を越えています。
仕事をしているときは、
暑すぎて喉が渇いたら無理せずお茶を飲まないと
熱中症になってしまいます。
日差しも強くて、
十時ぐらいから二時ぐらいは日差しが痛いぐらいです。
今年も、熱中症にならないように、
気をつけて、仕事をしたいです。
浜名湖の自転車の周遊道路の草刈りをやりました。
道路の草刈りの平らな広い場所は、
乗用の草刈り機を、レンタルで借りて刈りました。
初めて乗用の草刈り機に乗らせてもらいました。
最初は、スピードが速すぎて刈り残しが多く残ってしまいました。
刈り残しを出さないようにスピードを落として、
刈れる範囲を把握して、刈り残しが出ないように、やりました。
慣れてくるとけっこう効率よく出来るようになって
楽しくなってきました。
刈り終わると、いつも手押し式の草刈り機では
半日掛かっていたのに、一時間半も早く駆り終わることが出来ました。
そのあとは、手持ちの草刈り機で、刈っていきました。
暑くて大変でしたが、道路がきれいになったので、良かったです。
僕は、浜名湖の自転車道で、
休みの日にサイクリングしてみたいと思いました。

※この記事は、お得意様に毎月発行しているレターの
7月号に掲載したものです。
□□□□□□
庭木の手入れ / 庭造り・改修 / 外構エクステリア などのお問合せは
こちらの舩越造園ホームページまで → 浜松で造園一筋50年!
梅雨のあいだも、雨の日が少なく、
暑い日が多かったと思います。
今年も、七月上旬の段階で、三十度を越えています。
仕事をしているときは、
暑すぎて喉が渇いたら無理せずお茶を飲まないと
熱中症になってしまいます。
日差しも強くて、
十時ぐらいから二時ぐらいは日差しが痛いぐらいです。
今年も、熱中症にならないように、
気をつけて、仕事をしたいです。
浜名湖の自転車の周遊道路の草刈りをやりました。
道路の草刈りの平らな広い場所は、
乗用の草刈り機を、レンタルで借りて刈りました。
初めて乗用の草刈り機に乗らせてもらいました。
最初は、スピードが速すぎて刈り残しが多く残ってしまいました。
刈り残しを出さないようにスピードを落として、
刈れる範囲を把握して、刈り残しが出ないように、やりました。
慣れてくるとけっこう効率よく出来るようになって
楽しくなってきました。
刈り終わると、いつも手押し式の草刈り機では
半日掛かっていたのに、一時間半も早く駆り終わることが出来ました。
そのあとは、手持ちの草刈り機で、刈っていきました。
暑くて大変でしたが、道路がきれいになったので、良かったです。
僕は、浜名湖の自転車道で、
休みの日にサイクリングしてみたいと思いました。

※この記事は、お得意様に毎月発行しているレターの
7月号に掲載したものです。
□□□□□□
庭木の手入れ / 庭造り・改修 / 外構エクステリア などのお問合せは
こちらの舩越造園ホームページまで → 浜松で造園一筋50年!
Posted by 浜松の造園屋ふなこし at 17:52│Comments(0)
│中の人たち