その詳しい解説をご覧になりたい方は コチラ からお読み下さい。
また、当社に興味を持って下さった方は
コチラ から会社本体のホームページへ
コチラ から当社のエクステリアブランドページに
それぞれ移動できます。
2013年12月26日
石積み
最近いろんな家庭の石積みを見ていて思う事があります。
遠くからは石積みが綺麗に見えるのに
近くに行くと目地にモルタルがべっとり…調べてみました。
上手な石積みは表面もさることながら見えない部分
つまり土の中の部分で噛み合わせがしっかりしていて
地震でもくれば返って噛み合わせがしまる感じがする。
また人目を引かないような石
そんな素材でも、積み方しだいで
石は生き返ったように見えるものである。
石はしっかりしっかりと噛み合わせを考えれば
崩れないものである。
それを考えるのが石積みの醍醐味である。
とあります。
究極はやっぱり自然のものは自然にって事ですね。

※この記事は舩越造園が毎月発行しているニュースレターの
※11月号に掲載されたものです
遠くからは石積みが綺麗に見えるのに
近くに行くと目地にモルタルがべっとり…調べてみました。
上手な石積みは表面もさることながら見えない部分
つまり土の中の部分で噛み合わせがしっかりしていて
地震でもくれば返って噛み合わせがしまる感じがする。
また人目を引かないような石
そんな素材でも、積み方しだいで
石は生き返ったように見えるものである。
石はしっかりしっかりと噛み合わせを考えれば
崩れないものである。
それを考えるのが石積みの醍醐味である。
とあります。
究極はやっぱり自然のものは自然にって事ですね。

※この記事は舩越造園が毎月発行しているニュースレターの
※11月号に掲載されたものです
▼ 舩越造園のご案内 |
・・・ 会社概要、職人のご紹介など。 |
▼ 工事の流れ |
・・・ お問い合わせから施工完了までの流れ |
・・・ 作成した図面・パースをご紹介 | |
▼ お客様の声 |
・・・ お客様のご意見・ご感想をご紹介 |
▼ よくあるご質問 |
・・・ お問い合わせの多いご質問とその回答 |
▼ 料金について |
・・・ 料金について。具体的にはお問合せ下さい。 |
▼ 各種お問い合わせ |
・・・ お問合せ、ご相談、各種お申し込み |
Posted by 浜松の造園屋ふなこし at 16:52│Comments(0)
│中の人たち