その詳しい解説をご覧になりたい方は コチラ からお読み下さい。
また、当社に興味を持って下さった方は
コチラ から会社本体のホームページへ
コチラ から当社のエクステリアブランドページに
それぞれ移動できます。
2006年07月06日
作庭記84
□水を底へ漏らさない方法□
- 底の土を掘り取り、それは処分してしまう。
- 良質の粘性土を水と混ぜてしなやかになるまで練ったものを、21cm~24cm程の厚さで泉の底に塗り込む。
- その上に上面が平らな石を極力隙間の無いように並べて固定する。
- 乾燥し、充分固まった頃を見計らい、その上に陶器の破片くらいに小さな石を一面に敷き、その上に鮮やかな白黒色の小石を敷く。
Posted by 浜松の造園屋ふなこし at 17:43│Comments(0)
│最古の造園マニュアル