貴方の暮らしを考えると庭は3つに分かれます
その詳しい解説をご覧になりたい方は コチラ からお読み下さい。

また、当社に興味を持って下さった方は

コチラ から会社本体のホームページへ
コチラ から当社のエクステリアブランドページに

それぞれ移動できます。

2010年08月18日

造園の試験!


七月になりました。
熱かったワールドカップも終わって
これで睡眠不足から開放されます。

自分が優勝すると予想していた
スペインが優勝しました。
初のワールドカップ優勝と聞いてびっくりしました。

日本は自分の予想では
予選で敗退だとおもっていたんですが
予選を突破したときは
さすが日本っておもいました。
また四年後も頑張って欲しいです。

七月の十七日にとうとう技能士の試験があります。
まだ時間内にできず焦ってます。

しかし焦ってやっても仕上がりが悪くなって
逆に時間がかかってしまうので
焦らずもっと素早く無駄な動きもせずに
作業をして時間内に仕上るようにしたいです。

特に自信が無いのは、四つ目垣です。
くいを二本立てて胴縁を取り付けて
立子を立てて立子を胴縁にシュロ縄で結びつけるだけなのに
急いでやろうとすると、くいはまっすぐ立たなくて
胴縁の取り付けは竹とくいはぴったり付かなくて
立子は胴縁にしっかり付かなくて
シュロ縄で結ぶと立子はぐらぐらで、もっと勉強します。

試験会場は、静岡なので
帰りにガンダムを見ようと思います。

浜松外構 SY


※毎月お施主様に送っているニュースレターより


同じカテゴリー(中の人たち)の記事
シノブの話
シノブの話(2015-03-20 17:01)

朝、車の
朝、車の(2015-03-05 12:22)

日々是精進
日々是精進(2014-10-23 10:49)

お寺の色々な建物
お寺の色々な建物(2014-10-07 16:37)


<< 前の記事次の記事 >>

Posted by 浜松の造園屋ふなこし at 15:04│Comments(0)中の人たち
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
浜松の造園屋ふなこし
浜松の造園屋ふなこし
創業50年、浜松で自然素材を使った庭造りを得意としている、舩越造園といいます。 実績は、三方原墓園の大規模庭園から家庭のちょっとした坪庭まで、浜松市内に200以上。庭園や企業緑地管理は重要文化財指定の寺院や一部上場企業まで多数。 最近では、60万円~150万円くらいの造園が多いです。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
削除
造園の試験!
    コメント(0)